【重要 】2段階認証 設定のお願いは詐欺メール?

【重要 】2段階認証 設定のお願いというメールが送られてきた事はありませんか?

送り主のメールアドレスが「socmx@dfaqfhzwo.com」である場合詐欺メールであると思われますのでくれぐれもしなようにしてくださいね。

その怪しいポイントや詳細について詳しく解説をしていきますね。

【重要 】2段階認証 設定のお願いは詐欺メールである理由

このような内容のメールが届いていたら要注意です。

【重要 】2段階認証 設定のお願いのメール詐欺メールだと断定できるポイントがあります。

宛名が個人宛てではない

送られてきたメールを見ると、私個人に向けた宛名がありませんね。

本来、私になにか要件があるのだったら個人名を入れるか、もしくはハンドルネームなどの記載がなければおかしいわけです。

URLが安全でなはないと表示される

後ほど下記の方で画像でお見せしますが、メールに記載のあるURLをクリックすると安全でないと警告がでます。

こういった警告は暗号化がさせたいないときに出ます。

セキュリティーが問題視されているこの時代、暗号化されていないサイトに誘導するなどもっての外です。

メールに記載されているURLリンクはないかにログインさせるものである

こちらも以下の画像で解説しますが、メールに記載されたURLは「http://fcirwj.dfaqfhzwo.com/im/login.php?id=166302296&pass=3118」と言うところに誘導されます。

とここで上記のURLを見ると、「/login」とありますね。

このようなURLは会員がマイページにログインする時URLの場合です。

なので、怪しいサイトに誘導させられる可能性があります。

とこのような怪しいポイントがあります。

記載されたリンクをクリックしてみると

以下の画像が【重要 】2段階認証 設定のお願いに記載されていたリンクをクリックしたものです。

安全でないことがすでにおかしいわけです。

ということで【重要 】2段階認証 設定のお願いは詐欺メールがきたら開かないようにおきをつけくださいね。