イチロー速報2018年3月なぜマリナーズ復帰?理由や引退はいつ頃に

スポーツ

イチロー速報2018年3月!大リーグのマリーンズからFAとなったイチロー選手が、古巣のマリナーズに復帰されることが決定的となりました。

2012年7月にヤンキースに移籍してから6季ぶりに、マリナーズに復帰となったのですが、今まで所属先が決まらない状態が続き、日本に戻ってくるのではないかとも噂もありましたが、なぜ2018年3月になってマリナーズに復帰することが決まったのかその理由が気になります。

一説によると古巣に戻った選手は引退が近いとも言われているようですが、イチロー選手の引退はいつごろになるのでしょうか?

2018年3月のイチロー速報の状況など見て行きましょう。

スポンサーリンク

目次

イチロー速報2018年3月速報の概要

イチロー選手を含めて、約160人の大リーガーが、フリーエージェント(FA)となった状態のまま4カ月が経過しました。

2018年3月2日の段階でも、イチロー選手を含め約60人も所属先が決まっていない状態でした。

 

しかし2018年3月5日にイチロー選手の速報が報じれて、古巣のマリナーズに復帰することが、ほぼ確定しました。

 

イチロー選手は、日本のプロ野球チームの中日やオリックスに、復帰するのではないか噂もあったり現実として、中日の森繁和監督は、オファーをしていました。

 

一方で、イチロー選手の日本での古巣!オリックスも獲得を目指しオファーを行っていました。

 

今でもオリックスのCMに出演するイチロー選手と関係性を考えると、日本で復帰するならオリックスだろうと思われていたようです。

 

しかし、そんなオファーを断りイチロー選手は、メジャーリーグにこだわり3年間は待つともいっていました。

 

評論家の話では、イチロー選手は、【メジャーでやってける力が、あるし本人もそう考えているからギリギリまで待つんじゃなか!】とすでに予測をされていたようです。

 

そして、2018年3月にイチロー速報として、マリナーズに復帰することが、ほぼ確定となりました。

イチロー速報がマリナーズに復帰した理由は?

気になるのが、なぜこのタイミングで、マリナーズに復帰が濃厚となったのかです。

 

イチロー選手の代理人ジョン・ボッグス氏の話によれば、マリーンズからFAになった時に、マリナーズがイチローを呼び戻してくれると思っていたそうです。

 

しかしマリナーズには、外野手が溢れてる状態・・・

 

そのことは、代理人のジョン・ボッグズ氏は百も承知!

ジョン・ボッグズ氏は、イチロー選手と主に、マリナーズからの連絡を待ち続けていました。

 

その間にも6球団から『連絡するから』と言われ続けていたそうで、イチロー選手に興味を示さなかったチームは0ではありませんでした。

スポンサーリンク

 

では、イチロー選手が、なぜ今になってマリナーズに復帰することになったのか!

 

理由は2つあると思います。

外野手の故障者続出

イチロー選手が、急遽マリナーズに復帰した理由の1つとして、マリナーズの外野手が、相次いで故障したことは、メディアでも報じれています。

 

マリナーズに、在籍していた頃のイチロ選手の実力その他の球団での実力もわかっていたので、急遽ベテラン外野手でもあるイチロー選手にオファーをかけたのではないでしょうか!

 

しかし、それだけが理由ではないと思われます。

イチロー選手の引退

野球に詳しい方がよく言われる、古巣に戻ると引退が近いなど言われているようです。

 

もちろんイチロー選手もいつかは、引退するときが来ると思いますしマリナーズ選手として引退したいと思っているかもしれません!

 

マリナーズのディポトGMは故障者の問題を抱えている間も外野手は探してはいました。

 

しかしメディアのインタビューに、「44歳の右翼手を獲得することは高確率でない」と語っており、イチロー選手を戦力としては見ていないと思われます。

 

なので、イチロー選手をオファーし、マリナーズに復帰させたのは、戦力としてではなく引退の場所や時期を考えてのことかもしれません!

イチロー選手の引退はいつ頃?

マリナーズに復帰させた理由が、イチロー選手の引退の場所や時期の事を考えてだとすると、イチロー選手の引退の時期はいつごろになるなのかきになります。

 

こんな事は、考えたくないのですが、もしかしたら、1日契約で終わるのかもしれません!

 

2012年に引退した、マリナーズのマイク・キャメロン選手は、マリナーズの一員として、引退するために、マリナーズとの1日契約をしました。

 

イチロー選手は、50歳まで現役でいたいと言っていますので、マリナーズに復帰し1日後に引退なんてことにはならないと思いますが・・・

マリナーズ選手たちもチームの一員として引退をしてもらいと思ってるのでは・・・

まとめ

今回は、イチロー速報2018年3月として、マリナーズ復帰のニュースが飛び込んできましたので、なぜいまさらマリナーズ復帰したのか!理由などを、見てきました。

 

イチロー選手が、マリナーズに復帰したり理由としては、マリナーズの外野手の故障者が増えた問題が1つ

 

そして、マリナーズ一員といて、引退をさせたいと言う理由があるからではないかと思われる事でした。

 

イチロー選手はいつかは引退する日が来ると思いますが、もう少しマリナーズで活躍する姿を見たいしできれば、50歳まで現役でいてほしいと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました