市民ランナーとして期待が大きい川内優輝選手!第71回福岡国際マラソン選手権大会にも非常に期待がかかってます。
川内優輝選手としいば、本業は公務員としての仕事をしながらの参加となるわけですが、これだけ有名になったのに、シューズのcmで見ることはありませんが、公務員という仕事の内容が関係しているでしょか?
今回は、川内優輝選手が、シューズののcmを出演していない理由や仕事の内容についてまとめて行こうと思います。
また、マラソンと仕事や結婚についてもふれて見たいと思います。
それでは参りましょう。
目次
川内優輝選手のシューズ
川内優輝選手の仕事道具の1つでもあるシューズについてですが、メーカーはアシックス!
有名な高橋尚子さんも同じメーカーのシューズを履いています。
トップランナーがレースで使用するアシックスのシューズは、「アシックス・ターサー」が多いようですが、選ぶ理由としては、安全性やクッション性に優れてるからと言われています。
また、川内優輝選手は、レース出場の時だけアシックスを使ってるわけではありません!
普段でも「アシックスターサー」というランニング用のシューズ履くこともあっったり、通勤の時には、市販のアシックスGT-2000ニューヨークシリーズだそうです。
色は渋いオールブラック!
人によって、足の形は全く左右同じではありません!
大きさも違えば、体重のかかり方も違うと言われています。
川内優輝さんのようなトップランナーは、きっと足の形や体重のかかる部分を、気密に計算されたフルオーダーのシューズを使っているのでしょうね!
川内優輝選手がシューズを使い分けている理由
川内優輝選手が、レースの時には、アシックスターサーを履き通勤時には、アシックスGT-2000を履くのには理由があります。
川内選手が、ブルガリアに遠征に言った時、たまたま一緒にいたアメリカの女性選手から「日本人が練習の時薄いシューズを履く事に理解できない」と言われたそうです。
アシックスターサーは、1㎞3分台で走るためのレース用のシューズだと言われて言いますからかなり軽量で、薄く作られているのでしょうね。
川内優輝選手は、「普段から薄いシューズを履いて練習をして、怪我したら元も子もないない!」と言っているのもわかりますし、アメリカの女性選手から言われた事にも納得しているのだと思います。
川内優輝選手が、普段履きとして使っているアシックスのランニングシューズのなけで、GT-2000シリーズは、ターサーに比べると「ごつい」!です。
ゴツくて思いシューズを普段使ってると、本番のレースの時は、いつもより脚が軽く感じて、調子が良くなると言った利点のあるかもしれませんね!
いずれにしても、川内優輝選手が普段は、わざと厚みるシューズを履くのは、怪我をしにくくするため!と言うことが、大きな理由なのでしょう!
川内優輝選手はcmには出られない?
川内優輝選手が、これだけ活躍されているのに、なぜcmには出ないのでしょうか?
弟の「川内鴻輝選手」は出ているのに・・・
川内優輝選手が、弟の川内鴻輝選手のようにcmに出られないのは、川内優輝さんの職業が関係してると思います。
川内優輝さのの本職は公務員
シューズのcmなどに出ると、副業とみなされてしますわけです。
ボランティアと言う形なら出れるのかもしれませんが・・・
地方公務員には、地方公務員法第38条という規則があるんです。
その内容は・・・
(営利企業等の従事制限)第三八条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。引用元:houko.com
中々厳しいですね。
だから、川内優輝選手は、これだけ活躍しながらもアシックスのCMには、出れないのだと思われます。
川内優輝選手仕事内容
川内優輝選手の仕事内容ですが、現在は、県立久喜高校の定時制に配属されて平日は、12時45から21時15分まで仕事をしています。
仕事の内容は、学校の会計や庶務業務などが主のようです。
久喜高校が、来年開校100周年を迎えるということもあって今は、記念誌の作成や編集作業に追われる日々を送っています。
定時制の高校は、全日制とはちょっと違う部分があります。
生徒は、日中は仕事をしたりして、その後に学校に通ってくるのが一般的な定時制高校のシステム
定時制高校は、勉強だけを教えるというわけでなありません!
生徒は、なんらかの理由があって、普段は社会に出ているわけですから、働くことの厳しさを、ある程度は知ってます。
人間関係や仕事での悩みなども先生がある程度ケアのしてあげなければないので、結構大変です。
川内優輝選手の仕事内容は、公務員として学校の業務だけでなく、人としての業務も仕事の内容の1つなのかもしれませんね!
川内優輝選手が結婚しない理由
川内優輝選手は、現在30歳です。
結婚の話が出てもいい年齢ですし、彼女くらい居ると思います。
巷では、川内優輝選手が結婚しない理由の1つとして、発達障害のアスペルガーや練習内容の食事がすごすぎるなどと噂されています。
川内優輝選手に、発達障害のアスペルガーの疑いがあるのは、事実ではないと思います。
川内優輝選手と結婚する女性は、マラソンで長い距離を走るための食生活に、かなり気を使わないと行けなくなるから大変だと思います。
私に務まるかな?と思われるから中々、川内優輝選手に近づけない女性が多いのかもしれませんね!
川内優輝選手のプロフィール
名前:川内優輝(かわうちゆうき)
生年月日:1987年3月5日
身長:172cm
体重:62kg
職業:地方公務員・非実業団市民ランナー
出身校(高校):埼玉県立春日部東高校
出身校(大学):学習院大学法学部政治学科
川内優輝選手2017年マラソンの戦歴
- 2月12日愛媛マラソン優勝
- 4月2日大邱国際マラソン6位
- 6月3日ストックホルムマラソン6位
- 8月6日世界陸上ロンドン大会9位
- 9月16日オスロマラソン優勝
- 10月1日別海町パイロットマラソン優勝
- 11月5日ニース−カンヌマラソン6位
- 1月12日さいたま国際マラソン優勝
まとめ
今回は、川内優輝が、どんあアシックのシューズを履いているのか、繻子種類や拘りなどから見て参りました。
そして、川内優輝選手が、アシックのシューズを愛用していて、結果も題しているのに何故、シューズのcmには出られないのか、その理由には、公務員という職業が関係しているのではないかという事がわかりました。
最後に、川内優輝選手が結婚しない理由について、ですが発達障害のアスペルガーが理由ではないかと噂もあるようですが恐らくデマだろう思います。
マラソン選手の奥さんになるには、普段の生活も気を使って上げなければありませんので、自身を持って川内優輝選手のサポートをできる人がいないだけなのかもしれません。
これからも川内優輝選手が、愛用のシューズを履いて、良い結果がだせるといいでね!
そして、cmへの起用もされるといいのですが・・・
コメント